
朝倉 UMESHU ◎商品番号:asakura-001
3,119円(税込)
◎カテゴリ:朝倉 ◎容量:500ml
※8,000円(税込)以上のお買い物で送料無料
【数量限定】「朝倉」原酒で使用した樽で梅酒を熟成
19世紀末。日本近代化学の父・高峰譲吉博士はアメリカで「麹を使ったウィスキー」の製造に挑戦しました。様々な事情により、博士の挑戦は残念ながら志半ばで終わりを迎えました。 時は流れ21世紀。弊社は、博士の挑戦に着想を得た「リキュール朝倉」を世に送り出しました。 「朝倉」の熟成に使用した後の空き樽を眺めているうちに、とあるワクワクすることを想いつきました。この樽で梅酒を熟成したら、一体どんなに素晴らしい梅酒になるのだろうか?
迷わずこの試みを始め、数年の時が経ちました。香りはより豊かに、味わいはより深く。数年の樽熟成を終えて輝きを増した自慢の梅酒を、今、お届けいたします。
◎原材料:本格焼酎(国内製造)・スピリッツ・梅実・グラニュー糖・リキュール
◎度数:20度
包装(無料)
熨斗(無料)
熨斗について
-
蝶結び(慶事)
蝶結びになっていますので「解けやすい=何度でも繰り返して良いお祝い事」に使用します。
- ◎御祝
- ◎内祝
- ◎粗品
- ◎寸志
- ◎御礼
- ◎お中元
- ◎お歳暮
- ◎御年賀
- ◎無地のし(祝)
-
結びきり(慶事)
固結びになっていますので「解けない=繰り返すことを望まないお祝い事(一度きり)」に使用します。
- ◎内祝
- ◎快気祝
-
結びきり(弔事)
弔事用のため必然的に結び切りとなります。また、弔事の表書きは悲しみの涙で墨が薄くなることを表すため薄い墨で記載します。
- ◎御仏前
- ◎志
- ◎無地のし(祝)