会社概要 Company Profile
ごあいさつ Greeting
私達だけの挑戦を続け、
お客様から求められ、
支えていただける存在であり続ける。
私ども株式会社篠崎は、福岡県朝倉の地にて江戸時代後期より日本酒製造を行う会社として産声を上げました。お客様に支えて頂き、会社の歴史は230年余を迎えることができました。
その歴史の中では様々な試練に見舞われました。人口減少に伴う内需減、嗜好の多様化、アルコール離れ、記録的豪雨による被災。
試練に直面するたび、常に私どもは自身の存在意義に立ち返ります。それは、「THE QUEST FOR THE ORIGINAL 〜独創性の追求」。私達だけのオリジナルな価値ある挑戦を続けることで、お客様から求められ、支えていただける存在であり続ける。
今後もこの言葉を胸に、お客様に新しい価値や体験をご提供し続けて参りますので、ご高配を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 篠崎 倫明
会社概要 Company Profile
商号 | 株式会社 篠崎 | 代表者 | 代表取締役社長 篠崎 倫明 |
---|---|---|---|
住所 |
〒838-1303 福岡県朝倉市比良松185番地 |
info@shinozaki-shochu.co.jp | |
電話 | 0946-52-0005(代表) | FAX | 0946-52-2165 |
業態 | 酒類製造業(焼酎、清酒、あまざけ、リキュール、ワイン、ウイスキー、スピリッツ) | ||
販路 | 全国一円 |
私たちの歩み
- 約200年前(江戸後期・文化文政期) 創業・日本酒造りを開始
- 約100年前 日本酒の銘柄を「国菊」に変更
- 1980年 「国菊あまざけ」販売開始
- 1980年 焼酎製造免許を取得、樽熟成麦焼酎「千年の眠り」販売開始
- 2011年 甘酒ブーム到来、日本一の甘酒メーカーとして認知拡大
- 2017年 九州北部豪雨で被災、地域の方々と共に復興に向けて活動
- 2021年夏 「SHINDO LAB」開設・福岡県で初めてウイスキー製造を開始
- 2021年秋 ナチュラルワインの製造を開始
- 2024年春 世界で最も権威あるウイスキーコンテスト、 WWA2024 NEW MAKE部門で金賞受賞 ※日本国内では2場、世界でも9場のみ
私たちの未来 Our Future
-
福岡のお酒
酒造会社の代名詞になる。地域に根ざして幅広いジャンル・価格の製品を展開する私たちの特長をさらに磨き、「福岡のお酒/酒造会社と言えば篠崎」と多くの人に愛される存在へ。さらに、地産の農産物の利用や、植林による減災・防災、観光活性や労働人口の増大につながる貢献なども行い、地域との絆を深めていきます。
-
世界中で渇望される
商品を生みだす。視野を広くもち、国内需要のみに頼らず積極的に海外市場への進出を加速させていく。新たな商品開発はもちろん、サービスを通じた体験設計でも、世界中の人々を驚かせる高い基準を目指す。私たちだからこそ届けられる価値を追求し、お酒を楽しむシーンを世界規模で彩っていきます。
-
麹を使った食品・飲料の
開発にも挑む。それぞれのお酒に対する飽くなき追求はもちろん、ノンアルコール飲料である甘酒の市場開拓・発展も今の篠崎をつくった大きなひとつ。今後もさらに、アルコールのみならず食品や飲料など、私たちのアイデンティティである「麹」をもとにした個性的な製品づくりに挑戦していきます。